〜「酒は大七」大七酒造とのコラボ製品〜
『酒は大七』看板キーホルダー
車窓から見えた懐かしの看板が、キーホルダーで復活しましたっ!
「酒は大七」の看板は、1935(昭和10)年にJR東北線沿線の山などに設置を始め、最盛期の1960〜70年代ごろには県内外に約250基設置されていました。
山肌に映える大きな文字は列車や国道からよく見えて、故郷を目指し帰省する多くの方々に広く親しまれていました。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
https://www.daishichi.com/kobokun/83.html
※全7色のラインナップです。
※当製品は、第1回ふくしま産業賞受賞企業である大七酒造・磐城高箸によるコラボ企画です。
※当製品は、セルロースナノファイバー(以下CNF)で作られています。CNFは、木材の繊維をナノレベルまで細かくほぐすことにより生まれる、環境負荷の少ない、新しいバイオマス素材です。
-----------------------------------------------------------------------------
製品サイズ | 18×60×1mm |
重さ | 1g(ボールチェーン含) |
素材 | セルロースナノファイバー |
生産国 | 日本 |